株式会社藤本コーポレーション株式会社藤本コーポレーション

地域情報誌じもっとナビ
TEL / 0820-22-5058
地域情報誌じもっとナビ
発行部数38,910部 新聞折込集合広告 第1・3金曜日発行
配布地域/柳井市・熊毛郡・大島郡・岩国市・光市
じもっとナビとは?

“地元をもっと知りたい、伝えたい”をナビゲート!“地元をもっと知りたい、伝えたい”をナビゲート!

はじめまして! 地域情報誌「じもっとナビ」です。
「じもっとナビ」は柳井市・熊毛郡(田布施町・平生町・上関町)・大島郡(周防大島町)・岩国市((旧)由宇町・玖珂・高森)・光市((旧)大和町・島田駅周辺)をカバーした新聞折り込みによる集合広告媒体です。
周年記念のセール告知をしたい! 定期的に宣伝を続けて集客を安定させていきたい! 新たな商品が入荷したのでアピールしたい! 急にスタッフが必要になったので募集をかけたい!
さまざまな事業において広告を必要とされる場面があると思います。
「じもっとナビ」はそんなみなさまの心の声に寄り添い“地元をもっと知りたい、伝えたい”をナビゲート(案内)する広告を目指していきます。
コロナ禍の中、行動を制約されている時間が続いておりますが、本事業でお力添えになれれば幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

概要

広告媒体名 じもっとナビ
紙面仕様 D3サイズ
(D4-4ページ、二つ折り)
発行部数 38,910部(新聞折込)
発行日 第1・3金曜日
※祝祭日や新聞休刊日などにより変更になる場合がございます。
配布地域 柳井市・熊毛郡(田布施町・平生町・上関町)・大島郡(周防大島町)・岩国市((旧)由宇町・玖珂・高森) ・光市((旧)大和町・島田駅周辺)
広告掲載費|¥18,000~/回

お問い合わせ・お申込み

株式会社藤本コーポレーション
集合広告事業部
〒742-0023 山口県柳井市南浜3丁目1-1
TEL / 0820-22-5058
E-mail / jimotto@fujimoto-p.co.jp


御社名

氏名

電話番号

メールアドレス

お問い合わせ内容

下記、個人情報に関する弊社の取り扱いについて
に同意の上、送信ください。


個人情報に関する弊社の取り扱いについて

株式会社藤本コーポレーションは、利用者のプライバシーを尊重し、個人情報を保護するために細心の注意を払っています。
弊社に対してお問い合わせをいただいた際には、以下のプライバシーポリシーを必ずお読みください。

個人情報に関する弊社の取扱い

株式会社 藤本コーポレーション

代表取締役 藤本 憲治

株式会社藤本コーポレーション(以下「弊社」といいます)は、「個人情報の保護に関する法律」で義務づけられている事項及び弊社の個人情報保護方針に基づき、弊社に個人情報を提供されるすべての方々(以下「本人」といいます)の個人情報を保護することが、個人情報取扱事業者としての重要な責務であると認識し、その取扱いを以下の通り定め、個人情報の保護に努めます。

1.個人情報取扱事業者の名称と個人情報保護管理者の氏名

事業者名称:株式会社 藤本コーポレーション

個人情報保護管理者:総務部 西川博文

Tel:0820-22-1337

〒742-0023 山口県柳井市南浜3丁目1-1

2.個人情報の取得方法及び利用目的の特定について

弊社は個人情報をご提供頂く場合には、利用目的を特定し直接書面により利用目的等の必要事項を通知し同意を頂くことを原則と致します。取得した個人情報は、ご本人の同意を得ないで特定された利用目的以外の取扱いはいたしません。

■個人情報の利用目的

1)当社サービスの提供・運営のため

2)商品、サービスに関する情報の提供及びご提案

3)代金の請求、回収

4)弊社へのお問合せ、相談、苦情等に対する内容確認や回答の連絡のため

利用目的外の目的でご本人の個人情報を取得利用させていただく場合は、利用目的、利用方法、利用範囲等の内容をご説明し、個別にご本人の同意を得たうえで行うこととします。

3.個人情報の業務委託について

弊社は個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内で業務委託する場合があります。この場合、委託先に個人情報の保護を義務付け、弊社が適切な監督の下厳重な管理を実施します。

4.第三者への提供について

弊社は、取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者(共同利用会社、業務委託会社を除きます)に提供することはありません。

5.個人情報の開示等ご請求に応じる手続きについて

個人情報の開示、第三者提供記録の開示等のご請求は、弊社「個人情報保護に関する苦情・相談窓口」を通じて、弊社で保有する個人データのうちご本人自身の個人情報についてのみ利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求が可能です。

ただし、委託を受けている情報等、弊社がこれらの措置を直接実施する権限を有しないものを除く個人データに限られますので、ご了承願います。万一、弊社よりご請求に応じられない合理的な理由がある場合にはその旨適切にご説明申し上げます。なおご請求に際しては、弊社指定の書式(「個人情報開示等請求書(兼)受付書」別途送付)へのご記入が必要であること、ご請求がご本人又は代理人によるものであることを確認する手続き(本籍を塗り潰した免許証他の添付)にご協力頂くこと、代理人である場合は代理人を特定できる確認資料(委任状等)添付していただくこと、保有個人データの抽出及び、これに伴う適切なご説明の準備には一定の日数を要することにつき、あらかじめご了承下さい。

後日、弊社個人情報保護に関する苦情・相談窓口担当者より、電話にて本人確認を行った後に回答させていただきます。本人確認を行うための書類は、回答後6ヶ月以内に当社の規定に従って破棄いたします。なおこの対応をするための手数料は原則として徴収いたしません。

その他弊社の個人情報の取扱いに関するお問合せは、下記の弊社個人情報保護に関する苦情・相談窓口担当者まで、電話、または書面にてお問合せ願います。

あなたが個人情報をご入力されなかった場合について

個人情報のご入力は任意ですが、ご入力されなかった場合、お問い合わせに対応できないことがあります。